![]() サイバーファッション+クラブウェアショップ ルームエイチの管理人ブログです。ウェブxブランチご利用の方にも日常着を大公開!その他、お気に入りテクノCD等も書いてみようと。。。お、思うよ
by cyber-p
www.room-h.com
『ルームエイチ』では
カッコイイ*可愛い*楽しい*珍しい クラブ・サイバーファッションを揃えて皆様の御来訪をお待ちしております。パーティー・レイブの予定があるときに見ると、服はもちろん光るレイブグッズだけでもレイブがより楽しくなるハズゥ〜〜〜^_^v とか書きつつ『3日死んでも行きたい』パーティーしか遊びに行きません。I LOVE ハードテクノなんすけどね,,, 普段着わりと地味でしょ。でも楽しんで着てます*うふっ* カテゴリ
以前の記事
2019年 07月 2018年 07月 2017年 12月 2017年 05月 2017年 02月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Stargazerのメイク用品は長年扱ってはきているのですが ここ1年くらい!? メイク用品のみに興味のある方が増えているようで 特徴・違いを書いてみようと思います 記事らしいものは書いたことがないのですが、今日はやってみますω 雑誌SPURにStargazer UVペンシルが載って問い合わせ・ご購入がグッと増えたんですが ![]() 今年はこのネオンリップ画像がきっかけにHPに辿り着かれてるような... よく言われるのが「暗いところで光るんですよね!?」 いやー( ̄ー ̄) 光り方に2種類あるとこから... NEON【ネオン】=蛍光=蛍光剤がブラックライト(ウルトラ紫外線)に反応して光る ネオンカラーは太陽光の紫外線にも反応しますので、明るいところでも鮮やかに発色します ブラックライトが暗い所で威力を発揮するライトなので「暗いところで光る」と紛らわしいことになってますが 蛍光色は単に『暗所』では光りません。暗所+ブラックライトの両方あって☆バキッ☆と光ります GLOW【グロウ】=蓄光=蓄光剤が光を溜込んだ分、暗所にて光る 購入したものが暗い所で光らないんですが...とメールをもらうこともあります 箱から出したばかりでは光を吸収していないので、光りません まず太陽光でも電気でもなんでも光にさらして貯めこんでから、暗所で○ぽっ○と光ります 基本は乳白色なので光色は淡いグリーン〜イエロー系 またこの光り具合や、長さは蓄光剤の量で変わってきます 取扱用品でいるとサングラスのフレーム、牙、レイブホーン、フラットテープ これらは物体に厚みがあるので蓄光スペースが沢山あります=よく光ります クレヨン、ネイルカラーは塗る厚みで変わりますが、そんなに厚く盛れませんので 光り具合、持ち時間はあまり期待できません ここにも紛らわしい1件が! 蓄光剤はブラックライトにも反応します。 蛍光剤同等に☆パキッ☆と光ります 中には蛍光剤と蓄光剤、両方入っている場合もありますが、このケースは稀です なんか、長いんで分けます 次は画像付きでジェルとクレヨンの違いを #
by cyber-p
| 2014-06-23 17:53
| ファッション
#
by cyber-p
| 2014-05-31 11:38
第一名目はトレードショで新しい取引先を探したり 現取引先の新作を見たり、会って交流を深めたり(?) 次に何が流行ってるか、ディスプレイのしかたを見てまわったり 今、ロンドンで人気のショーディッチエリア 隣エリアのブリックレーンでマーケットを見て フレームと自由にセットできるレンズ6色のセットを買ってみました ![]() 鼻の高さなど諸事情により参考所持で終わりそうw なんか形変えて作れたらいいな。なんて思ったりするんですが... 昼食にカレーストリートでインドカレー 普通〜 そして隣のショーディッチへテクテクと移動 なによりコレも70'sを意識したサングラスだけど 話題の店に入っても入っても ヴィンテージ、ヴィンテージ、、ヴィンテージ!!! ![]() なんていうか好みじゃないだけなんですが、鑞っぽいモッタリした香りにお腹いっぱい もうひと越えダルストンまでいくとDOPE系っていうんですかね 白黒オカルトモード? ショーディッチのセレクトショップでBOY LONDONやらあったので まぁ、ええか。 と思ってたけど、帰ってきてからアメリカ経由でロングクロージング購入 ![]() 頑張って行けば良かったかな... 一般的なトレンドで目についたのは メタリック感のある色・素材 日本のいろんなところでも並んでますね どこも同じです サイバードッグも同じく シルバーグリッターにホログラムプリント YRUのスニーカーに使ってる虹色メタリック ![]() トップショップやら周辺(オックスフォードストリート)で私物買いも シルバーグリッターとダーククロームのスニーカー ![]() 春〜夏はキラッキラ☆で楽しげですね ネオンカラーも継続でソコソコでてますしね 黒ばっかり着てないで、明るくしよ^ω^; と思う今日も黒〜灰のみ #
by cyber-p
| 2014-03-16 15:46
| 旅行
もう1ヶ月以上経ってしまっている...なんとも パソコンが壊れて代替をどーしょーでアワアワしてたんですが 落ち着いてきたところで、振り返って日記を 4年振り(?)のロンドン 行ってもなぁ、、、避けてたんですが なんかソロソロ行ってみないとっていう気にもなって ![]() トレードショーに合わせてはみたものの ![]() こんなんとか ![]() こんなんとか ![]() ・・・トレンドってのはわかるんだけど、ワザワザ買わない感じばかり そしてアメリカ勢がヨーロッパに売りにきてる 英欧ブランドはどこへ... 会場全体での出展数は10年前くらいの半数か、以下 チーーーン!終了〜 もう行かない そして、もう1つの訪問理由 CYBERDOG ![]() 営業時間は中央の扉が開いてキラキラなカムデンショップ 開店前に伺いました 左から細い階段を上がってオフィスゾーンへ 展示会ブースのような小部屋 ![]() こちらも以前は販売予定のサンプル品があったりしたのに 現行商品ばっかり・・・せっかく来たのに(・з・) いつも商品を送ってくれる担当者からコーヒーをごちそうになってサイナラ〜 CYBERDOGのあるカムデンマーケット ロックだっけ?ステーブルスだっけ?? 沢山の屋台がひしめきあっているんですが、屋台飯をアルミに放り込んで1000円ですか!?っていうイギリス価格。そんな中で一応は建物内に座れるフォーの店(店名知らず 全体図で真ん中あたり) いろいろ入れ替わってるなか、今回もあったー!よかった!! ![]() 壁面にかかってる絵をみてススル ![]() 平日に行ったのもあるのか?こんなもんか?カムデン閑散... ささっと終えて別エリアに移動=33 今回で「行ってもな〜?」の疑いが「用事ない」と確信に かといってラスベガスに行くのも違う気がするし。 次回は同じLondonEdgeがベルリンで開催予定 さて?ニューヨーク編みたいに本国以上にコケそうですが何でも『やってみる』は大事なんですかねー #
by cyber-p
| 2014-03-11 18:53
| ファッション
#
by cyber-p
| 2014-01-12 14:10
| ファッション
|
ファン申請 |
||