![]() サイバーファッション+クラブウェアショップ ルームエイチの管理人ブログです。ウェブxブランチご利用の方にも日常着を大公開!その他、お気に入りテクノCD等も書いてみようと。。。お、思うよ
by cyber-p
www.room-h.com
『ルームエイチ』では
カッコイイ*可愛い*楽しい*珍しい クラブ・サイバーファッションを揃えて皆様の御来訪をお待ちしております。パーティー・レイブの予定があるときに見ると、服はもちろん光るレイブグッズだけでもレイブがより楽しくなるハズゥ〜〜〜^_^v とか書きつつ『3日死んでも行きたい』パーティーしか遊びに行きません。I LOVE ハードテクノなんすけどね,,, 普段着わりと地味でしょ。でも楽しんで着てます*うふっ* カテゴリ
以前の記事
2018年 07月 2017年 12月 2017年 05月 2017年 02月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
最近、タオバオのお問い合わせが増えたので タオバオって何なん!? を書こうと思います ![]() スマホ画面で見てる方が多いかとは思いますが、あえて PC画面 w オンラインショッピングデパートです 各店舗さんがタオバオに出店料を支払っている集合店舗 中国在住者は利用者が多くて日本の楽天市場みたいなものよ と言ってました。 が、実際は出店審査がないに等しくお金さへ払えば... 悪徳業者も入れるわけで どの店舗で買うか注意が要ります くちこみ評価が頼りになってきますが、サクラ投稿があったら... もうわかりません 注文するとして、受け取りまでの流れが以下です ![]() 中国内では信頼度の高い天猫モール利用者増加でタオバオ減少気味 そこでか、地元愛なのか、自社で国際配送部門を作ったんですね *中国の銀行口座なしで買える *中国の住所なしで買える 海外に配送してくれる 当たり前のようで、大改革です 各店舗は中国の住所にしか送りません。 これは昔も今も同じです。 商品に「送料無料」と書いてあるのは中国内のみです。 各店舗は指定先の住所か、国際配送用の倉庫に送るか どちらかです *一部、直接国際便で送る店舗もあるそうです。 *注文時は商品代・中国内送料をタオバオを通して店舗に支払います アマゾンは先に倉庫へ納品して注文が入ったら倉庫から即送りですが、タオバオは注文が入ってから倉庫に納品 *ここで国際送料を重量に応じてタオバオに支払います 広大な倉庫からピッキングして、日本へは週3便だそうです。 1便乗り遅れると2~3日遅れ じりじり進みます 代行業者に頼んだ場合は代行会社に納品され、軽く検品され、国際宅配便で送ってもらう 似た様なスピードでしょう しくみ・流れはこんな感じです で、中国語で書かれたサイトを妙な自動翻訳で自力で購入するのか? 国際的に売っていくのはアリババ担当で タオバオは海外に住む中国人・中国語圏が対象。 なんでも中国語のみで押し通します。 住所こそ海外OKでも 支払いは中国の銀行口座を持っている/クレジット決済アリペイ登録 どちらか 日本にいるとアリペイ登録して便利なのは中国出張がある人くらい? そしてアリペイ(クレジットカード)で支払うと決済手数料が発生します なので、日本で働く中国人も稼いだ日本円のまま支払うのが便利と代行業者を使っている。 という記事もネット上で見つかります 私的には代行業者を使って欲しい広告記事にも見えます 中国語が解るのにワザワザ代行つかう? アマゾン化するまで中国の届け先と銀行口座が必須でした タオバオ専門の代行業者はたくさんあります そう、ずらーーっと並んどんよ。 仕入れ業者対応(最低金額が20万とか)のところが多いので、個人使いできるところはシボられてきます...ね 身近にいる中国人・中国語を使う人に手伝ってもらう❤️ いなければタオバオ専門代行業者を使うのが便利⭕️ 代行業者も日本語は通じるけれど、実際に買い注文しているのは中国人であることが多いので 「これを注文してください」 単純なものは良いとして、追加の質問・説明をしたい時は通じるか微妙 担当者が日本人であればラッキー🍀 画像ではコレなんだけど、アイテムのURLのみでは商品指定ができない 代行業者の注文フォームにどう書いたらいいんだろうー? そんな時には当方にご依頼いただくのも一手です。 #
by cyber-p
| 2018-07-30 17:41
| 海外通販
![]() コードを通す穴が折れやすいことは存じております 納品時で逝ってるのがチラホラ 全滅ならともかく、半数以下ならクレームも通らず なんとかならんのか。。。 長らく考えた結果、これが見た目にも強度も問題なさそうと確信しました *用意するもの 穴あけ (簡単にあけられるので手まわしで大丈夫) ネジ回し (小さめの+ドライバー) ペンチ (細長タイプのみホーンの口に入ります) [ペンチのほうが固定しやすいですが、スパナでも] やすり、ニッパー も要るかも ![]() 三角吊り金具 2ケ (額縁の裏によくついてるやつ) なべねじ 2ケ ナイロンナット 2ケ 《ここ大事!ネジとナットがセットになっていても別途用意》 できた!! ![]() 最初から補強Ver.で購入もできます #
by cyber-p
| 2017-12-15 18:16
| DIY
じわじわ[ハード]タイプが増えていたところに 仕入元を変えざるを得ない状況となり オンライショップの引越しを機に商品名として別けることにしました メッシュチューブ 細いナイロン糸を編み上げた引っ張ると伸びる軽いチューブです 何目的に作られた物かは未だに解りません レギュラー // 先にこちらを取り扱っていたので、こちらを基準に ・色数豊富 ・よく伸びる ・よく揺れる ・よく垂れる ・高級感あり ハード ・張りが強い ・謎の不要な糸がない ・安い ・クセがある (髪で言うところのクセ毛みたいな) 長めに留めると レギュラーは直下 ハードはやんわり浮いた感じに ![]() ・9mm/8mm ![]() 短く留めると レギュラーがやんわり浮いて ハードは立ってきます ![]() ・9mm/8mm ![]() アレンジで組んだ時の違い ![]() ここから Pinterest より拾った画像を分析 しなやかです 特に顔に近いところの感じ レギュラー19mm使用 ![]() 長い部分の太さが不均一なところや、クセっぽい広がり ハード16mm使用 もさもさループは作りやすいかも ![]() 細いサイズでもチューブ間に隙間ができてボリューミーに ハード8mm使用 ![]() チューブいっぱい、LEDまで入ってるカチューシャ どーして安い!? 生産量と仕入ルートが価格の決め手ではありますが、ハード使用 ![]() 今月末あたりに16mmハードが倍増しますので 長いボリューミーなアレンジ作ります メッシュチューブ新価格の販売はこちらです * * * * * * * * * * #
by cyber-p
| 2017-05-25 19:35
| DIY
レイヴパンツ...レイパンの中で、腰から裾にかけてバッと直線で開くシルエットのファットパンツ メルボルンシャッフルダンスの制服的なパンツ これが日本市場ではなかなかお目にかかれない 海外通販するのが殆どではないでしょうか 日本に送ってくれるメジャーどころ4ブランドの買ってみた感想・特徴まとめ 量産でストックを持って販売しているのが アメリカのKikwear こちらはメーカー直か海外の小売店からか。。。ルートは複数あり ![]() ●ベルトまわりなど、一般的なジーンズと仕様は同じ ●生産済みのなので制作期間なし。早い。目安は2週間弱 ●安い USD36.00前後 セールでUSD29.99になることも... ▲サイズ切れしていると追加がなかなか無い ▲送料がUSD33.75~54.75 商品代に比べて高く感じてしまう 他に買い合わせするものがあれば、セレクトショップで選んだほうが最終的に安くなったりする ![]() で、「あれって細く見えるんだけど?」 の中国産 ![]() 大量仕入れアリババの小ロット版 楽天市場のように多数の卸業者で構成されています 販売業者はその時によって変わります。評価制なので無茶はしない前提ながら業者により対応も異なります 複数のものを見ましたが、デザイン・サイズは違っても基本のパターン・素材・仕様は統一されてましたので、生産工場は1つでしょう... 気になる太さ(広がり)は!? 他メーカーより細目ながら裾広がりはなかなかのものです Aliexpressから買うにあたり注意したいのは、画像は実物と異なる原型...オリジナルを貼っている場合もある 画像にデザインの入ったサスペンダーが写っていても、見合う色でシンプルなものがセットされてきます。 そう。ここはオリジナルではない(と思わざるをえない) ブランドネームは何もついていない ●USD80.00前後で送料込み ざっくり予算 10000円 安い! 小物のおまけ付き ●早い 2週間くらい ●ゴムウエストでサイズが合いやすい ●生地が柔らかく軽い コンパクトに収まる ■サイズ指定のみ。色変えなどのデザインカスタム不可 ■前中心マジックテープ止め ボタンの方が安心できる ドット釦を追加で打つと良いかも ▲色・デザインの数は少なめ 時期によって取扱業者の数も異なる ▲単体で見るとピカピカ豪華ではあるが、有名ブランドと見比べるとやや劣る ▲サスペンダーの長さが不可解 ▲ポケットがない ▲クレームは言っても通らない ▲縫い付けの反射生地が割れやすい(新品では見分けなし。劣化が早いと小耳に挟んでます) ▲指定サイズ 合ってるかどうか分からないほどのゴム サイズ上がりにムラあり ※中国の祝日にかかると音信不通になったり、輸送中に荷物が止まったり 特に春節1月中旬〜2月上旬 春ゴールデンウィーク頃、9月初 遅れる覚悟か外した方が無難 本場オーストラリアのオンラインストア Alternate Gear こちらCYBERDOGやレイヴ関連用品を幅広く取り揃えるセレクトショップ Schminke phat pants というオーストラリアブランドも少々扱っていらっしゃいますが メイン(オリジナル)で制作販売しているのが CRANKY PANTS パタンナー(デザイン)には日本人も... そして生産工場はインド ![]() ●パンツの広がり具合は中間 ほどほどで綺麗なシルエット ●デザイン・色・カスタム バリエーション豊富 選び放題 ●生地の選択肢も数種類 ●股上の寸法も指定できるので、拘りが強い方にピッタリ ●後方ゴムウエストでサイズが合いやすい ■前中心 ボタンあり マジックテープ止めのカバーベルトもあり ■ウエストは指定サイズで上がってくる 丈は少し長め 2cmは許容範囲か... ■ミディアムコットンはストレッチ糸が入りまぁまぁ重い 真っ黒ではない ▲AUD200.00前後で 送料はパンツ重量によりAUD27~51.00 数字で見るほどの差はないにしても、ざっくり予算は2万円〜 比較的お高め ▲早くて4週間、8週以上かかることも...問い合わせが必要になる可能性あり 2017.07追記 ![]() ライトウェイト 軽量...薄地を入手。ストレッチなし。 無料サスペンダーがセットされているモデルながら、画像にはなし。 よく見るとストラップホルダーが中央に1ケ。 コレ見落としますよね (oo;) 色違いのサスペンダー付きはよくあるX型 ナスカン4ケタイプ この配色だからか?ライトウェイトはこの仕様なのか?ストラップもライトウェイトでした 生地は良い感じではありますが、想像とは違うものが来ましたw そしてサイズを-10ドルランクまで小さくすると、裾まわりの幅が10cm狭くなってます 73cm これって、RPC製に似てる。AGのライトウェイトからパターン盗か(OO;;;;;; こちらも王道人気の マレーシアのセレクトショップ KUSTOM CLOTHING が制作販売するHEATWAVE ![]() ●USD100.00前後に送料20.00 ざっくり予算は15000円 シンプルな型なら以下もあり安い ●デザインは選びやすい程度にバリエーション豊富で色違い指定は同額で可能 ●全体に見栄えが良い 張りがあり真っ黒 新しい間はたたみにくいくらい ●早い時なら3週間の受け取りが見込める ●スタッフから親日要素がみられる ■前中心マジックテープ止め ボタンの方が安心できる ▲ウエストがサイズ調節ができそうであまりできない(手直しする余地あり) 太いベルト幅に通る大きなプラスティックパーツ 着心地の面はどうなのか? ▲ウエスト〜ヒップの立体をサイド調節のみで作るのは若干アンバランス ▲指定サイズに対して、仕上がりちょっと大きいんじゃないの? ※マレーシア祝日・宗教のラマダン期にかかると工場が休みで制作が大幅に遅れる 1月中旬〜2月上旬 6月末〜7月初 など 【2017.02レート】 USD アメリカドル (≒115円) , AUD オーストラリアドル (≒90円) 新品をアパレル視点で見た感想で 踊りやすいか? 使用していくうちの劣化具合はどうなんだ? 割と肝心なところが抜けています 購入する際の参考にはなると思って書きました 新たな情報を得たときには加筆しようと思っています #
by cyber-p
| 2017-02-20 18:30
| ファッション
サイバーロックスを重ねて着けるには... 特に難しいことはございません 重要なことは1つだけ。着ける順番 ![]() 例えば、いつでも使いやすいものを持っているとしましょう 画像でいう「黒のみ素材違い」 もうすぐハロウィン... ちょっと「ぽい」色を足しますかなぁ[・з・]」 短いリボン重ねタイプ ![]() ☆最終的に上に乗せたい方から髪に着けます ![]() ★ベースに置きたい方を続けて髪に着けます ![]() ぐるりんぱ これは3種4種と増えても同じです だいたい短いものから着けていけばイイ形になるでしょう 長さが似たものの場合は目立たせたい色・素材を含むものを「先」に着けましょう 基本の付け方はこちらでご覧ください Cyberlox[サイバーロックス] の付け方 ~ゴムtype #
by cyber-p
| 2015-10-27 16:13
| ファッション
おしゃれスポットとして人気急上昇中!いま注目エリアの聖水洞をぶらりお散歩! この記事をたよりに行ってみました。時間の都合で1/3くらい ゆっくり広範囲に見たかった...再訪したいエリア◎ ![]() ソウルナビに記事があるとはいえ、全域マップで赤いマークのところがエリア紹介があるメジャーどころ 青で□にかこったとこらへんがお気に入りの聖水洞です ![]() 地下鉄「ソウルの森」駅で降りて、E-マートまで歩ける...よね。と地図を見てると、日本語が少し話せるおば様が近づいてきて「どこに行きたいの?そこ?バスに乗りなさい。私も乗るから、ほらココでバスを待つのよ」と少々強引にバスに乗せられました^^ トゥクソム周辺は行く時間がなく、右の聖水駅のエリアを下から上へとス〜っと歩きました 靴屋・靴工房が多いはずが、あまり目にできず。どれだったんだろ〜ω〜 E-マートとはチェーンの大型スーパーです。日本でいうダイエーとかヨーカドーみたいなやつ 滞在中の食品やら、お土産買いにも便利です 最初から2スポットは決めてました。 両方とも当りでステキなところ ギャラリーカフェはその時の出品者によりますが 今回はインドの人々の写真展でカラフルでいい感じでした VER ANDA ![]() 入り口 ![]() 開催中の案内 ![]() 入ってすぐにはアンティークな家具など ![]() 作品はスクリーン投影ありでした ![]() お茶しながらまったり ![]() 同じ敷地内はシェアアトリエになっていて、屋上にはよく解らない(w)作品が並んでました こちらボブ商会 と記された場所 ![]() 地面になにやらプリントが...ソソられます ![]() ペイントのレッドカーペットを昇ると ![]() サイバーな空間が☆ ![]() 入ってみるとサイバーではないにしても素敵なモード系の韓国ブランドが並んでました こちらもカフェコーナーもあり オープニングサービスに1ドリンクいただきましたv できたばかりで整ってないようですが SUCCESSUFUL PYRATES SU;PY インスタグラム メインのアパレルはENZUVAN 「デザイナーですか?」 「そうです」といった男性から貰った名刺はCEO/Captain 後で調べるとenzuvanのメインデザイナーは女性でしたし SU;PYはセレクトショップとして展開されていくんでしょうかね ソウルで一番お気に入りのショップとなりました #
by cyber-p
| 2015-09-17 18:35
| 旅行
東大門[トンデムン]といえば 卸価格で深夜ショッピングが楽しめる人気エリアですが 卸というより小売りで昼から開いてる総合ビルも増えてます こちらも午前〜夕方営業の「東大門総合市場」をご紹介 ここは素材専門デパート(5階建て)といったところで 生地とリボン・レース、アクセサリーパーツばかり どこ見たっけ?えーーーってくらい細かく仕切られた店が並んでます パラコードブレスレット 登山時の命綱 クライミングロープブレスとも言われるこれ ![]() ちょっと前にキットで売られてたものを私が編んだものですが まぁ、使わず忘れておりましたw それが流行っているようで、コードの色・柄が何色あんねーん!!!!! ってくらいコード巻きがいっぱいでした 前記事のUF[ウルトラファッション]でも販売されてるの ![]() このリシコンでできた飾り ディズニーから権利買ってるの?謎 色々と精巧に作られているものがアチコチの目立つところに売られてました 街中では製品として目立って売ってはないので 「作るもん」として人気なんでしょう... 細いプラカンもカラフルに揃ってました パラコードにはまってます!って方に、行ってみてほしい^^ どんな素材があるのか下見っぽく行ったのですが メッシュチューブ ありそうでない 1軒だけminiの太さを3色ほど見ました うちのほうが充実してました 蛍光色のコード、レースゴム、オープンファスナー ユザワヤなどではない副資材は色々とありました 近くにあったらいいのにな 東大門の新しいシンボル DDP 新国立競技場で有名になったザハ女史のデジャインです ![]() メタリックなカーブ 宇宙基地みたい ![]() ライトアップも綺麗でした ![]() 3館中、ここはギャラリーなどがある"通路も作品"なところ 外観通りにカーブカーブです ショッピングゾーンもカーブだけど、そこまで感じない作りでした お昼のトンデムンもみるとこありますよ タッカンマリ(鳥鍋)店が密集してるところもお昼からやってます 深夜はタクシーに困ったりするので 昼も深夜も...な方は東大門にホテルとると安心です #
by cyber-p
| 2015-09-13 16:57
| DIY
弘大[ホンデ]という 夜はライブハウス・クラブが多く、夜にかけて賑わうエリア 日中はアートカフェやら公園でのフリーマーケット 個性的なショップが多い とされてはいるのですが さて、クラブ系ファッションは??? 1軒だけ『あるやん』なところ発見 ![]() UF Dance or Die ^^ お!スペトラでも置いてるんですかい!? ![]() *PCの画像方向が正せません 見にくいですね..ゴメンナサイ ![]() ん?旧店のCYBERDOGを思わせるよな通路 ![]() ワクワクしておりました が モッタイナイね 内部は写真ないんですが、まぁ、、 サイバードッグやカムデンマーケットにありがちな陳列棚など そして置いてある服は、ほぼ韓国製品とみた 実際、なにも買わずラベルも見ず お嬢さんスタッフと私の2人っきり 「ニホンデスカ?」 翻訳アプリを使って カチカチカチカチッ 「何か探しているものはありますか?」 『あにょ』=ないです 帰りに見かけてたボード 日本語いっぱい んー 日本人がここに来るのかね。。。 ![]() 確かに。ヤバイのではないでしょうか ホンデまで来たら エントランスのワクワク☆ を是非^^ http://www.ultrafashion.net/ 詳しい地図、販売品はオンラインで見れます 通販できるかどうかは ちょっと見たけど解りませんでした バッファローっぽいソールのスニーカー 超安いので、いいかも 韓国ウォン W は0を1ケとるとほぼ日本円です W10000=¥960 /2015.09 #
by cyber-p
| 2015-09-10 19:33
| 旅行
2015.09.02-05 にお休みしてた間...韓国に行ってました 本来は毎年ベルリンで開催されるトレードショー(展示受注会)が アジア初ソウルで開催 1年前に開催決まりましたプレパーティーを盛大に行った のにポシャり 予定してたのでポシャろうとも行ってきたのです^^ ![]() ![]() 会場になるはずだったフローティングアイランド Sevit 未完成中に映画の撮影に使って その後なかなか完成(テナント)せず 立ち入り禁止になってたりが2015春には3島完成!で ライトアップが綺麗です 多色使いとか光パターンはたくさんありました 公式サイト 中は カフェ・レストラン と イベントスペース お昼のシルバーな感じもいいですねー この横にかかる 盤浦大橋・月光レインボー噴水 これ 実物も色が薄くて レインボーになってない!! ほぼ月光色 ![]() んー 画像回転できない; 行き方を調べてもあまり出てこなくて 高速ターミナルの駅を下調べとおり 8−B 出口を出てから 現地の方に歩いていくにはどっち方向か?と聞くと 20分はかかるよ 歩けないよwww 公式には徒歩15分とあるし 20分て近くないけど歩けない距離でもないけど!? おすすめのバスに乗りました 『1駅』 やっぱりかー バス停おりて徒歩5分くらいか 結構だらだら人が歩いてるので迷いません 噴水の時間を外すと、この人の流れはなくて さみしいところかもしれません 高速ターミナル駅の8−Bを出たとこで 「143」のバスで1駅 公式ページのアクセスには沢山のバスが書いてあるので ソコソコ本数はあるのではないでしょうか... ![]() 行きは赤線 途中の○が停留所 帰りが青線 道は渡れないので、最初から停留所側を歩かねばです 地下道になる部分もあるけど、真っ直ぐ進めば出ます ![]() くちこみで駅から直進って書いてあるのもあったけど 1角曲がってからの直進でした グループでならタクシーに乗るのが確実で楽です ガイド本に載ってる通り 地図を見せて「ヨギロ カー ジュセヨ」 この一言ですね ソウルに行くなら1回はどうぞ*^^* #
by cyber-p
| 2015-09-08 19:30
| 旅行
タトゥーステッカー☆ルミノス☆のFB記事のリーチ数が他の10倍 んーーー何が違うんだろ? どこから見てるの!? デザインシートを濡らして->台紙を外して->肌に転写 のテンポラリー(一時的)タトゥー このタイプのものって特に新しいわけでもなく、昔からあるものだけど 爪で慣れてきたのか? イベントでのフェイス&ボディペイントが定着してきたのか 世間への出回りは増えてますねー 2015年 今年のトレンドは『メタリック』っぽい 金銀泊のやつ 次に「グロウ・イン・ザ・ダーク」 暗い所で光るやつが増えてる感じがします ![]() *これはイメージのみで同じ柄は現在取り扱いございません いいな。と思ったんですけど売ってるところが見つからなくて[>_<。] 先日より当方にて販売しているものはブラックライトとグロウインザダーク どちらも光ります☆ グロウインザダークは予め貯めた光をのちほど発揮☆ なので 夜イベント用に予めボディに貼って上着を着たまま過ごして『いざ 脱いだー』 では光らないのでご注意を 野外イベントで日中からお陽様に当てて、陽が沈み暗くなったら ... 光る☆ です お陽様の恩恵がなければ、電気でも充電ならぬ『充光』できます ![]() これから1つ手の甲に貼ってみました ![]() ![]() ![]() 台紙が白い分、人肌にのせると色が濃くなりました 光ってるところは台紙も人肌も差が少ないですね 水で貼って、乾くとウォータープルーフって ほんとー? 疑っておりましたが、強く擦らなければ入浴しても落ちませんでした ボディーペイントはボディーソープなどで落ちるんですが、これソープでは落ちません ![]() ブラックライト・グロウインザダークの反応も変わらずあります☆ そっーとしてたら金土日と3回楽しめそうです では、説明書き通りにアルコール・オイルクレンジングで落ちるのか!? ![]() 消毒液を綿棒にたっぷりしみ込ませてコリコリ とれました オイルは画像ないですが肌になじませコットンで拭き取りできました 類似品の取扱をみてるとガムテープで... 痛そうな 薄い梱包テープでやってみました ![]() 取れました ポイント柄なら痛くもなく簡単です 長い柄をカットしてビンディー的にデコにぽちっと貼るのも良さげ じゃないですか!? http://www.cyber-raver.com/accessories/その他/#cc-m-product-12126711288 #
by cyber-p
| 2015-06-29 19:47
| ファッション
|
ファン申請 |
||